和歌山県新宮市で地魚料理、和食、寿司ならまえ田へ和歌山県新宮市で地魚料理、和食、寿司ならまえ田へ                                                               gotoeat オンライン予約はこちら

HOME > 旅行関係の方へ

和歌山県新宮市の地魚と和食のまえ田の地図

まえ田では楽しい旅のお手伝いをさせていただきます。

1・数名より大人数の団体様のお食事のご用意ができます。
2・最大40名様までは一部屋を貸し切りましてご用意可能です。
3・大型バスも3台駐車できます。ご予約の際にお申し付けください。
4・ご予算内・食事内容の希望をお聞きしてのご用意もできます。
5・添乗員様、ガイド様、ドライバー様のお料理もご相談に応じます。
6・添乗員様、ガイド様、ドライバー様は専用個室でゆっくり休憩できます。
7・地元の各種観光パンフレット(英語表記のパンフレレットもあり)もご用意しております。
8・FREE Wi-Fiも設置しております。
9・英語、中国語、フランス語、タイ語メニュー(文字のみ)もご用意しております。
10・当店のパンフレットはこちらよりダウンロードできます。

和歌山県南部の食文化、地元の食材を御楽しみください。

熊野産生マグロ

和歌山県南部にまたがる熊野灘から
水揚げされたばかりのものを入荷。

鮮度バツグンの"天然生マグロ"にこだわり
ご用意しています。

赤みは、ほんのりとした甘みのある極上品。

トロは生ならではの香りと旨味が凝縮した、

自慢の逸品。豊富な恵みの熊野灘で育った
熊野産生マグロを旅の思い出に..

鮪

熊野産生クジラ

自慢は地魚だけではなく、他ではなかなか味わえないクジラ料理をご用意しています。
まだ食べた事がない方や懐かしいと感じる方は、是非とも味わっていただきたい一品です。
熊野地方オススメの食べ方は、癖のないサッパリとした赤身とトローリとろける脂身を合わせて食べるお刺身です。
絶品と評判のまえ田の鯨料理、ぜひご賞味下さい。

鯨

さんま寿司

海と山の幸に恵まれた熊野地方では、古くから土地の産物を生かした郷土寿司が生まれてきました。
その中でも、さんま寿司は祭りや正月料理として、各家庭で作られてきた晴れ食。
晩秋から冬に紀南沿岸で獲れる脂の落ちたさんまを塩漬けした後、酢漬けし、酢飯で握ってます。
日本料理店の視点で仕上げたその酢飯・さんまの〆具合をぜひ、ご賞味ください。

秋刀魚寿司

旅行代理店様用メニュー

紀州地魚御膳 2,000 (2,200)
(地元揚がりの生まぐろ造り、地元揚がりのくじら竜田揚げ、魚のあら汁、小鉢、漬物、御飯)

紀州にぎり寿司御膳 2,300 (2,530)
(にぎり寿司〈さんま入り〉、赤だし、メイン料理)
・メイン料理はAかBをお選びください。
 A.くじら竜田揚げ B.生まぐろフライ

紀州刺身御膳 2,500(2,750)
(お造り盛り合わせ〈四種盛〉、さんま寿司2カン、
魚あら汁、小鉢、漬物、御飯、メイン料理)
・メイン料理はAかBをお選びください。
 A.くじら竜田揚げ B.生まぐろフライ

熊野三山

熊野三山


━━━熊野三山とは

  • 熊野三山とは、熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野本宮大社と那智山青岸渡寺を含む三社一寺の総称です。
  • 那智山青岸渡寺は、神仏習合の過程で熊野那智大社と密接な関係にあります。
  • また、由来のある熊野神社は三千を超え、熊野信仰は全国に広がりました。


━━━巡礼の旅の起源

  • 古から、多くの人たちが熊野三山を訪れ、その様子は「蟻の熊野詣」と呼ばれるほどでした。
  • 日本の旅の初まりは巡礼の旅であり、その起源は熊野詣であるといわれています。


━━━熊野古道

  • 熊野は蘇りの地とされてきました。
  • 速玉が前世の罪を浄め、那智が現世の縁を結び、本宮が来世を救済するといわれ、
  • 熊野三山を巡れば、過去、現在、未来の安寧を得ると考えられました。
  • 熊野古道は熊野三山のご利益を願う人々の足跡が残る祈りの道です。

━━━世界遺産

  • 2004年、熊野三山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」は、ユネスコの世界遺産に登録されています。
  • 古からの姿を今もそのままに残す、聖地・熊野三山を巡拝し、癒し・蘇りを体感しませんか。


熊野速玉大社
速玉大社
熊野川河口にあり、境内には御神木である、推定樹齢1000年・日本最大のナギの木があります。
主祭神は速玉大神(イザナギノミコト)、本地仏は薬師如来。

熊野本宮大社
本宮大社
古くは熊野川の中州の旧社地・大斎原にありましたが、明治22年の水害後、現在地に移築されました。
主祭神は家津御子大神(スサノオノノミコト)、本地仏は阿弥陀如来。

熊野那智大社
那智大社
主祭神は熊野夫須美大神(イザナミノミコト)、本地仏は千手観音。
境内には八咫烏が石に姿を変えたと言われる烏石や樹齢850年の大樟があります。